全戦全勝

ゲームもいいけど、読書もね。ということで、貴志祐介氏の「硝子のハンマー」を読んでみました。
かなり読み応えがありましたが、個人的にはイマイチだったかな。


やはり、ミステリーは余り性に合わないかも。トリックの解明に向けた試行錯誤が、「ミスディレクションさせるための時間稼ぎ」にしか思えません。
後は、犯人の動機がどうにも納得できないかな。氏の作品を幾つか読んでいますが、「その行動を選択するプロセス」に乏しい時がたまにあるんですよね。
今回は、犯人が殺人を決意するのがそれになります。ぶっちゃけ殺す必要ないでしょ。

まあ、トリックとしては面白いし主要キャラクター達も魅力的なんですが、立派な”舞台”にはマッチしない犯行目的だったかな。
次は「悪の経典」を読んでみたいと思います、こちらは存分に楽しめそうな予感。

今日のニュース

PC版DQ10ベンチマークソフト ドワーフ族の女の子が街で見つけた,可愛らしい傘。その傘をめぐる冒険の行方を,ベンチマークのスコアと一緒に見守ろう。
→「そんなPCで大丈夫か?」「一番いいグラボを頼む」という訳(?)で、ベンチマークソフトの配布がスタートしました。
ストーリー仕立てで、見ていて面白いものになっていますね。ちなみに、FF11が動く程度で十分に遊べるようです。


売れすぎて生産が追いつかなくなったダンボーコラボモバイルバッテリー「cheero Power Plus DANBOARD version」フォトレビュー
→なんだか売れすぎて、ボッタクリ価格で転売している所もあるようですけど、くれぐれもひっかからないようにしてください。
やはり「こだわり」があって作られたものは、いいですね。


フェイスブック利用者600万人の情報を誤共有、「悪用の証拠なし」
→こういうことがあるから、ネットに個人情報をホイホイ載せるのは抵抗があるんですよね。
フェイスブックが最終的に「時代の徒花」にならなければいいんですが。


パナソニックが考える究極の懐中電灯とは 前編 〜東日本大震災で懐中電灯の必須条件が変わった
→こちらも「こだわり」をもって作られた製品です。
緊急時に使うものは、多少割高であっても信頼できるものがいいですね。


自民が第1党奪還、自公過半数…民主・維新苦戦
→来月の参院選も同じような結果になりそうですが、それにしても投票率が低すぎますね。
まあ「期待しては裏切られ」て萎えるのは分かりますが、投票しない人に文句を言う資格はありませんので。


辛坊氏、ヨット挑戦の大きい“代償” 堀江謙一氏「船捨てるのは苦渋の決断」
→何はともあれ、救助された事や海上保安庁の頑張りが評価されたのはいいことだと思います。
あとは「他人を批評する職業」だった人が、どういう風に自分の行動を判断するかでしょうね。